top of page

児童発達支援
放課後等デイサービス
ソーシャルスキル(SST)特化型療育
sunnyheart 1st
近鉄八尾

感触遊び「ねんど」
今日は「牛乳パック粘土」を作りました(^-^)今回の目的は「身近な牛乳パックが粘土に変わる過程を楽しむ」「牛乳パック粘土の感触を楽しむ」です。 短冊状に切った牛乳パックを2日程水に浸しフィルムを剥がします。それを細かくちぎりミキサーに入れでんぷんのりと混ぜ混ぜ♪色をつけると...
araros12249
2023年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント

SST ハイキングを通してやり切る力を身に付ける
今週の土曜日は東大阪にある『らくらく登山道』にハイキングへ行きました! 今回の目的は体力作りや最後まで自分の力で登り切る経験です。ハイキングは自然の物に触れながら楽しく体力作りをする事が出来ます♪サニーハートでは、「楽しみながら」「遊びの中で」の療育を大切にしています。...
araros12249
2023年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


食育【手巻き寿司作り】
今週の土曜日クッキングは「海苔巻きパーティー」です(^-^) 巻き簀を使い本格海苔巻きづくりに挑戦しました! 前回のクッキングの際にキッチンタイマーを使い麺の茹で時間を測ったのですが、使い終わった後のキッチンタイマーをどこに片付けたらいいのか分からず机の上に置いたままに。。...
araros12249
2023年9月20日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント


食育【冷やし中華作り】
今週の土曜日クッキングは冷やし中華作りを行いました(^-^) 前回のクッキングでは、食材がお店のどの場所にあるかを子供達に考えてもらい買い出しに出かけたのですが、さらに買い物上手になろう!という事で今回はお店の中にあるピクトグラムについての話を行いました。...
araros12249
2023年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント

【ボッチャあそび】
皆さんボッチャというスポーツをご存知ですか? パラリンピックの競技にもなっており、障害のあるなしに関わらず楽しめるスポーツです! Sunny heart 1stでは普段から「社会で生き抜く力」を大切にしています。個性はもちろんある中で、皆んなと一緒に頑張る、最後までやりきる...
araros12249
2023年9月7日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


食育【焼きそば、焼きおにぎり】
本日はみんなでcooking(焼きそば、焼き、おにぎり作り)を行ないました。 まず、朝の会の中で買い出しリストを作成し、それぞれ担当を決めていきます。 普段よく行くスーパーマーケットであれば、どこに何があるのかはある程度わかるかと思いますが、...
araros12249
2023年9月3日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント
子供たちの成長に大切な「感触遊び」♪
sunnyheart 1stでは子ども達の成長にとって大切な取り組みの1つとして「感触遊び」を大切にしています。 「感触遊び」とは手や足などの肌で様々なものに触れて感触の違いを楽しむ遊びです。他にも折り紙を折ったりピアノ弾いたりする指先運動も感触遊びの一種と言えます。...
araros12249
2023年5月30日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント
bottom of page